顔晴れ店長!ブログ

「相手軸な人」⑱コーチングとディベートの違いと共通点

「相手軸な人」⑱コーチングとディベートの違いと共通点


「コーチングってディベートの対極にあるコミュニケーションスキルですか?」

先日、ある有名メーカーの幹部の方と話をしていたらこういう質問をされました。
私は、一瞬質問の意味がわかりませんでした。
今まで、コーチングとディベートを比較して考えた事が無かったからです。

面白い比較だなと思いました。
実は、私は、以前、ディベートで勝つことを目的に、そのスキルについてずいぶんと本を読みました。
セミナーに参加して、本格的なディベートを学んだ事もあります。

と言うことで、今日は、このテーマについて書いてみようと思います。

さて、コーチングは、相手の中にある答えを引き出し、棚卸しを手伝い、目標達成のために必要なモノに気づかせて、行動を促すコミュニケーションです。
一方で、ディベートは、相手の話の論理矛盾を追及し、議論、討議によって相手を打ち負かすコミュニケーションまた、スキルです。

彼は続けて、「コーチングは相手の話を聴くのがキーポイント。ディベートは、聴くことよりも話すことで相手に勝つためのコミュニケーションでは無いのですか?」とおっしゃいました。

なるほど、「聴く」と「話す」という点では、対極にあるコミュニケーションですね。
また、「勝ち負け」という視点で見ると、
ディベートはいかにして議論に「自分が勝つか」が目的になります。
一方で、コーチングは、「相手に勝たせるために何をするか?」という目的意識で動いています。
こう考えると、確かに対極にありそうですね。

しかし、よくよく考えてみると、共通点もたくさんあるのです。
コーチングは前出したとおり「聴くコミュニケーション」です。質問も聴くために行います。
では、ディベートは聴かないのでしょうか?
実は、ディベート名人の聴く力は、非常にレベルが高いと言われています。
相手の話をじっくりと深く聴かないと、相手の話の隙を突くことが出来ないからだそうです。

私も以前は、「話す事で、相手に勝つ」のがディベートだと思っていましたが、勉強を重ねて行くと、実は一方的に話すだけでは勝てないことがわかったのです。

例えば、ディベートでいつも負けてしまう人の特徴は、
「相手が話をしているときに次に自分が話す内容を考えている人」なのです。
これは、コーチングを学んでいるときに、「聴く力」をスキルアップするために「してはいけないコミュニケーション」の中に入っていた項目です。
相手が話しているときに「自分が次に話すことを考えている」と相手の話は「聞こえている」だけで「聴いて」いないのです。

つまり、勝てない人は相手の話を聴いていないという事なのです。
逆に、勝つ人は、相手の話をじっくりしっかり聴いているのです。

コーチングも、ディベートも「聴く」という点では「共通」しているのですね。
質問をして下さった彼のお陰で、改めて、「聴く」ことの本来のパワーを見直した次第です。

※アメブロで、ブログバックナンバーの改定新版を毎日更新しています。
 読み逃した方は、こちらもどうぞ<(_ _)>

http://ameblo.jp/aitejiku/

「相手軸な人」⑱コーチングとディベートの違いと共通点


  • 同じカテゴリー(顔晴れ店長!ブログ)の記事画像
    6月新刊 直販予約キャンペーン開催中
    東洋経済ONLINEに私のコメントが載りました
    CBCラジオ朝のニュース番組「石塚元章ニュースマン」に出演します!
    美容室専門雑誌IZANAGIに「スタッフが辞めないお店の作り方」連載中!」
    スマホアプリ「スタッフが辞めないお店作り力診断」がリリース!!
    2018年6月23日(土) 還暦おじさんの再起動奮闘記:なんと2冊同時に増刷がかかりました!!
    同じカテゴリー(顔晴れ店長!ブログ)の記事
     6月新刊 直販予約キャンペーン開催中 (2020-05-14 19:43)
     東洋経済ONLINEに私のコメントが載りました (2018-09-18 13:26)
     CBCラジオ朝のニュース番組「石塚元章ニュースマン」に出演します! (2018-09-13 09:19)
     美容室専門雑誌IZANAGIに「スタッフが辞めないお店の作り方」連載中!」 (2018-07-30 11:06)
     スマホアプリ「スタッフが辞めないお店作り力診断」がリリース!! (2018-06-28 12:28)
     2018年6月23日(土) 還暦おじさんの再起動奮闘記:なんと2冊同時に増刷がかかりました!! (2018-06-23 06:50)
    • author: PEOPLE&PLACE(ピープル&プレイス)
    • 2013年04月01日
    • 06:11
    • コメント(0)
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    この記事へコメントする

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    ▲ページの先頭へ

    • 店舗力診断
    • PEOPLE&PLACE代表・松下雅憲プロフィール
    • 「これからもあなたと働きたい」と言われる店長がしているシンプルな習慣
    • 「競合店に負けない店長」がしているシンプルな習慣
    • 代表・松下のブログ
    • 毎日よもやまブログ
    • お気軽にご相談ください
    • お問い合わせ
    • メルマガで情報を素早くGET!
    • 何度も食べたくなるピッツア研究所
    • この本いいね!おもしろい!
    • 松下雅憲個人ページ
    アクセスカウンタ
    読者登録
    メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
    現在の読者数 31人
    オーナーへメッセージ
    削除
    「相手軸な人」⑱コーチングとディベートの違いと共通点
      コメント(0)