顔晴れ店長!ブログ

教えられる側の気持ちを理解する事が教えることの第一歩

教えられる側の気持ちを理解する事が教えることの第一歩


「私、大切なことに気がつきました・・・今まで私は、『教えられる立場の気持ち』を考えずに教えていた・・・これじゃあダメだ!」

彼女は、あるチェーン店のスーパーバイザー。ある日、彼女は、ある担当店舗に最近導入されたというクレジット端末の使い方を、スタッフから教えてもらったのです。そのスタッフは、スーパーバイザーに使い方を教えるという緊張感もあったのでしょう、早口で一方的に、「これはこう押して、ここをこう入れて、こうやれば出来ます!」と伝えたのです。でも、教えられたスーパーバイザーはちんぷんかんぷん!全く出来なかったのです。

その時、彼女は「あれ?もしかして、自分が部下に何か教えるときもこうやって、パッパッパッと伝えているだけじゃ無いのかな?」と、思ったのです。

ひとは、自分にとってあまりに簡単で当たり前のことを、誰かに教えるとき、懇切丁寧に細かくゆっくりと確認しながら教えることを「相手に失礼だ」と感じることがあります。「こんな簡単なことを細かく言ったら、プライドを傷つけて気分を悪くするんじゃあ無いか?」と思ってしまうのです。

確かに、自分にとって簡単なことを、改めて誰かに事細かく教えられると「そんなことはわかってる!」と思いますよね。なので、相手もきっとそうなんだろうと思ってしまうのです。

でも、これは未だ「相手軸」の初級編。もう一歩「相手軸道」を前進すれば、自分基準で相手を判断せずに、相手をよく観察し、よく聴くと、自分とはチョット違うことがわかってくるようになります。特にひとに何か教えるときって、自分が出来る事を「あたりまえ」と思うことが、「相手軸」ではないな、と気がつくようになります。

このスーパーバイザーは、そのことを指導を受ける立場を経験することで気がつきました。
そして、もしかしたら自分も相手にそんな教え方をしているかも知れないな・・・と反省したのです。

相手の立場に立つ為に一番効果的なのは、「相手の立場を経験する」ことです。
そうすると、「相手軸」の基本である、「相手は自分とは違う」と言うことに気がつくことができます。

そして気がついた事を、自分の成長の糧(かて)にするのです。
「相手軸」とは、「自分が」相手に寄り添うことです。
決して「相手をコントロールする」事ではありません。

相手の気持ちを考え、確認し、寄り添えば、相手もそれに答えてくれます。
教育・指導・研修・トレーニング・・・・いずれを取っても、最も効果を上げるには、相手軸に立つことが大切です。

今日、部下の育成に携わるあなたも、是非、しっかりと相手の様子を観察しましょう。
昨日とはチョット違う何かを見つけることが出来るかも知れませんよ。

「相手軸、相手軸」

※アメブロで、ブログバックナンバーの改定新版を毎日更新しています。
 読み逃した方は、こちらもどうぞ<(_ _)>

http://ameblo.jp/aitejiku/

教えられる側の気持ちを理解する事が教えることの第一歩


  • 同じカテゴリー(顔晴れ店長!ブログ)の記事画像
    6月新刊 直販予約キャンペーン開催中
    東洋経済ONLINEに私のコメントが載りました
    CBCラジオ朝のニュース番組「石塚元章ニュースマン」に出演します!
    美容室専門雑誌IZANAGIに「スタッフが辞めないお店の作り方」連載中!」
    スマホアプリ「スタッフが辞めないお店作り力診断」がリリース!!
    2018年6月23日(土) 還暦おじさんの再起動奮闘記:なんと2冊同時に増刷がかかりました!!
    同じカテゴリー(顔晴れ店長!ブログ)の記事
     6月新刊 直販予約キャンペーン開催中 (2020-05-14 19:43)
     東洋経済ONLINEに私のコメントが載りました (2018-09-18 13:26)
     CBCラジオ朝のニュース番組「石塚元章ニュースマン」に出演します! (2018-09-13 09:19)
     美容室専門雑誌IZANAGIに「スタッフが辞めないお店の作り方」連載中!」 (2018-07-30 11:06)
     スマホアプリ「スタッフが辞めないお店作り力診断」がリリース!! (2018-06-28 12:28)
     2018年6月23日(土) 還暦おじさんの再起動奮闘記:なんと2冊同時に増刷がかかりました!! (2018-06-23 06:50)
    • author: PEOPLE&PLACE(ピープル&プレイス)
    • 2013年07月20日
    • 07:56
    • コメント(0)
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    この記事へコメントする

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    ▲ページの先頭へ

    • 店舗力診断
    • PEOPLE&PLACE代表・松下雅憲プロフィール
    • 「これからもあなたと働きたい」と言われる店長がしているシンプルな習慣
    • 「競合店に負けない店長」がしているシンプルな習慣
    • 代表・松下のブログ
    • 毎日よもやまブログ
    • お気軽にご相談ください
    • お問い合わせ
    • メルマガで情報を素早くGET!
    • 何度も食べたくなるピッツア研究所
    • この本いいね!おもしろい!
    • 松下雅憲個人ページ
    アクセスカウンタ
    読者登録
    メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
    現在の読者数 31人
    オーナーへメッセージ
    削除
    教えられる側の気持ちを理解する事が教えることの第一歩
      コメント(0)