顔晴れ店長!ブログ

店長のための「言える化」推進計画(その23)

店長のための「言える化」推進計画(その23)


「では、最後の確認です。皆さんが、今回の問題点の改善策を行う為に、この提案を実行するとしたら、各自ひとりひとりが出来る『貢献』は何ですか?それを教えて下さい。」

会議で、問題点を改善するための提案が、会議出席者の誰かからされた時、全員が「よし!それをやろう!自分も全面的に協力する!」と、ズバッと決まるようなことなんて、、、残念ながらほとんどありません。そうなったら素敵なのですが、なかなかそうはならないのです。その理由は・・・

「自分にも意見がある・・・」
「それって、難しいですよ・・・」
「その提案を自分に押しつけられたら困る・・・」
「黙っていたら、自分は何もしなくて済むかも知れない・・・」

まあ、大体がこんな事を考えているからです。そんな消極的な参加意識で出席していたら、「じゃあ、この解決策は、あなたが担当して下さい」と指名されて、ビックリして、「ええええ~」と言いながら、今度は、如何にそれが難しいかという言い訳を始めてしまうのがオチなのです。

こんな会議はいくらやっても、良い解決策は決まりませんし、たとえ決まっても高いモチベーションで実行することは出来ません。そんな決定事項は大体において上手く行かないのです。だから、会議に出席する時は、主体的かつ積極的であることが必須条件なのです。しかし、現実は違う・・・

その最大の原因は、「積極的な発言は自分の仕事を増やすだけ」と思ってしまうような上司の無責任な「言った人がやったら良い」と言う発言なのです。そう言う会議にならないためには、「発言者が自分でする羽目に陥るという事態」を無くせば良いのです。そんな消極的な会議を根底から崩してしまうのが、「提案具体化のための3つの確認」です。

確認1:障害の確認
確認2:不足条件の確認
確認3:貢献の確認

冒頭の質問は、その最後の仕上げとして会議のファシリテーターが言った言葉です。「障害」を「自分の問題」に置き換えた後、「チームの問題」として見つめ、さらに「解決のために自分はなにをするか?」と続き、最後に「自分がチームのために行うこと」を明確にしていきます。

「メニューをもっと見やすくするために、私が新しいメニューを作りますね。」
「では、僕は、ホールの動き方のコツについての講習会をやりましょう。」
「私は、ゆっくりわかりやすく説明できるコツについての講習会をやりますね。」

この店では、ランチタイムの混乱を改善するためのミーティングで、スタッフが改善提案を行い、それを他のスタッフが、自分が出来る貢献について、発言をしています。こうなれば、解決策は誰が提案したというのではなく、全員が一致協力して、それに取り組むという理想的な形が出来上がります。

では、この4日間のコラムをまとめましょう。
1)会議出席者が、改善のための意見や提案を積極的に行わないのは「言った人がやれば良い」という空気があるからだ
2)「提案された改善策」を、「他人事」ではなく「自分事」にするには、自分がするなら何が不足しているかを考えさせる質問をする
3)「提案された改善策」を、「自分事」から「チーム事」に発展させるには、チームとして何が不足しているかを考えさせる質問をする
4)「提案された改善策」を、「自分が出来る事をやって貢献する」と言う視点を持たせる質問をすると、改善策は、「自分の仕事」として自覚するようになる

と言うことです。個人が個人で終わらずに、チーム視点を持った上で、改めて個人の責任を自ら自覚させれば必ず上手く行きます。

さあ、この「3つの確認」を会議のルールに入れ込んじゃいましょう。そうすれば、積極的な発言が出るようになりますよ!


※「6ステージ従業員満足」「360度評価」に関するご相談、従業員満足度調査、セミナー、研修、コンサルティングなどについては、弊社までメールかこのホームページの「お問い合わせ」「お気軽にご相談下さい」から、お問い合わせ下さい。ご連絡をお待ちしております。

※アメブロで、ブログバックナンバーの改定新版を毎日更新しています。
 読み逃した方は、こちらもどうぞ

http://ameblo.jp/aitejiku/

店長のための「言える化」推進計画(その23)

  • 同じカテゴリー(顔晴れ店長!ブログ)の記事画像
    6月新刊 直販予約キャンペーン開催中
    東洋経済ONLINEに私のコメントが載りました
    CBCラジオ朝のニュース番組「石塚元章ニュースマン」に出演します!
    美容室専門雑誌IZANAGIに「スタッフが辞めないお店の作り方」連載中!」
    スマホアプリ「スタッフが辞めないお店作り力診断」がリリース!!
    2018年6月23日(土) 還暦おじさんの再起動奮闘記:なんと2冊同時に増刷がかかりました!!
    同じカテゴリー(顔晴れ店長!ブログ)の記事
     6月新刊 直販予約キャンペーン開催中 (2020-05-14 19:43)
     東洋経済ONLINEに私のコメントが載りました (2018-09-18 13:26)
     CBCラジオ朝のニュース番組「石塚元章ニュースマン」に出演します! (2018-09-13 09:19)
     美容室専門雑誌IZANAGIに「スタッフが辞めないお店の作り方」連載中!」 (2018-07-30 11:06)
     スマホアプリ「スタッフが辞めないお店作り力診断」がリリース!! (2018-06-28 12:28)
     2018年6月23日(土) 還暦おじさんの再起動奮闘記:なんと2冊同時に増刷がかかりました!! (2018-06-23 06:50)
    • author: PEOPLE&PLACE(ピープル&プレイス)
    • 2014年05月11日
    • 08:06
    • コメント(0)
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    この記事へコメントする

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    ▲ページの先頭へ

    • 店舗力診断
    • PEOPLE&PLACE代表・松下雅憲プロフィール
    • 「これからもあなたと働きたい」と言われる店長がしているシンプルな習慣
    • 「競合店に負けない店長」がしているシンプルな習慣
    • 代表・松下のブログ
    • 毎日よもやまブログ
    • お気軽にご相談ください
    • お問い合わせ
    • メルマガで情報を素早くGET!
    • 何度も食べたくなるピッツア研究所
    • この本いいね!おもしろい!
    • 松下雅憲個人ページ
    アクセスカウンタ
    読者登録
    メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
    現在の読者数 31人
    オーナーへメッセージ
    削除
    店長のための「言える化」推進計画(その23)
      コメント(0)